先週末のNYは +61ドル
為替は 81.60円
CMEは 10550円
朝の気配が10550から10490まで急降下
んっ・・・なんで?
訳わからないまま 買いで注文
寄り付きは 10500円
10円上にタッチしますが タッチのみ
そこから悪夢が始まり 損きりのタイミングも
ないまま10450円まで下がり
まさかのマイナス50円
仕事が控えていたので そのまま放置
昼休み確認したら10470円でじわじわ上昇していた
指値を寄り値の10500円に指して
12:49分無事約定

プラスマイナス 0 ( 2枚 )
スポンサーサイト
昨日のNYは -37ドル
為替は 81.90円
CMEは 10425円
ダウはマイナスですが ナスダックは+14P
日経も上がりそうです
10440だった気配が10480まで上がり
買いで注文を準備していましたが
上がりしろが少なくなったと判断
注文しませんでした。
取引なし
昨日のNYは -107ドル
為替は 82.45円
CMEは 10545円
外人動向は 920万株売り越し
本日は思ったよりもCMEが下がらず
リバウンドは疑問
かといって売りも入れず
迷った末見送りです
取引きなし
昨日のNYは -178ドル
為替は 82.76円
CMEは10530円
寄り前気配が10540から590まで急上昇
今日はリバ狙いの 買い
寄り付きは10590円
一旦下がり570円タッチ
すぐに上がり590円 指値は10600円に
日経もじわじわ上がり
7分約定
プラス10円 ( 2枚 )
昨日はプレジデントデーでNYは休みです
為替は83.09円
中東情勢をうけてヨーロッパは下落
昨日終値より140円安い10730円付近の気配
いつもならリバウンド狙いですが
今日は自信なし見送りです
取引なし
先週末のNYは +73ドル
為替は 83.05円
CMEはダウが73ドル上がったのに 10845円と金曜終値より低く
本日はCMEがイレギュラーしてわからないので
見送りするつもりで気配をみていたら
10850円の気配が810円まで下がり
これはチャンスかなと見送り撤回 買いで入りました
寄り付きは10810円
日経はすぐに10820円を超えて
先物も時間の問題です
1分待たずに10820円約定
プラス10円 ( ラージ2枚 )
昨日のNYは +29ドル
為替は 83.34円
CMEは 10855円
今日もミニで取引です
10830円の気配が少しづつ下がり820円に
今日は週末売りがでるとみて 売り
寄り付きは 10820円
直後は買い優勢825円タッチしますがタッチのみ
指値は810円に置き下がるのを待ちます
すぐに寄り値に戻し815円から810円タッチ
しかし再び寄り値に戻り 少しあわてて指値変更815円
9分なんとか約定
プラス5円 ( ミニ10枚 )せこっ
昨日のNYは +61ドル
為替は 83,62円
CMEは 10865円
本日はテストの意味をこめて ミニ10枚で買い
寄り付きは10875円無事注文は通りました
5円単位なので2段階上の10885円に指値を置き
2分約定
取引した感想は 新システムはどこが変わったの?
という感じでした。
プラス10円 ( ミニ10枚 )
昨日のNYは -41ドル
為替は 83.70円
CMEはダウが41ドル下がったにもかかわらず
前日終値より10円高い
今日は新システムで初取引を
と思いましたが肝心の上か下かがわかりません
ここは焦らず見送ります。
取引なし
昨日のダウは -5ドル
ナスダックは +7P
為替は 83.40円
CMEは 10735円
昨日は複数証券会社でトラブルがあった模様
本日も様子見です
取引なし
10日のダウは -10ドル
11日は +43ドル
為替は 83.40円
CMEは 10705円
本日から 大証の新システム「J-GATE」が稼動です
一応説明は読みましたが 理解力に欠けるため
しばらく様子見になりそうです
お昼休みも廃止になったようです
取引なし
昨日のNYダウは +6ドル
ナスダックは -7P
為替は 82.39円
CMEは 10625円
3連休を控え普通に考えたら売りですが
SQ日は普通ではないので 見送りです
取引なし
昨日の1日の値幅は30円
デイトレーダーは仕事にならないですね
昨日のNYは +71ドル
為替は 82.30円
CMEは 10680円
本日はSQの最終取引日 上海も春節明け初日
見送ろうかと思いましたが 1枚で買い
寄り付きは 10680円
1分も経たず690円超えて700円タッチ
欲張って700円に指値を置いたら
あっという間に680円に戻され
あわてて690円に指値変更
その後も強めに展開し 14分約定
プラス10円 ( 1枚 )
昨日はPC不調で更新できず 取引は無し
昨日のNYは +69ドル
為替は 82.30円
CMEは 10645円
本日も昨日と同じ寄り天になりそうで 売り
寄り付きは 10640円
直後は上昇650円タッチ
8分下がって630円タッチ
しばらく上下を繰り返し 指値は10630円に置き
16分無事約定
プラス10円 ( 2枚 )
昨日のNYは +20ドル
為替は 81.67円
CMEは 10495円
本日は 売りを考えていました
しかし雇用統計の日に気配が 前日比100円高
オプションSQを控え強引さが 見えてきました
素直な判断がこの時期通りません
今日も見送りです
取引なし
NYは横ばい +1ドル
為替は 81.50円
CMEは10450円
昨日の日経はCスイスの仕掛けで大幅高でした
NYが動かないでCMEも動きがない
素直に考えると利益確定の売りですが
寄り前気配が10450円から410円まで下がり
下がりしろが無くなったと考え 見送りにしました。
取引なし
昨日のNYは +148ドル
為替は円高 81.40円
CMEは 10325円
昨日より円高でCMEが伸び悩み
直前気配は10330から370に上がり
判断難しい
無理せず見送りにしました
取引なし
昨日のNYは反発 +68ドル
為替は 82.04円
CMEは 10250円
気配が10240円から1分前には10270円まで上昇
今日は50~60円は上がると見て 買い
寄り付きは10270円
軽く上下に10円づつタッチ
4~5分繰り返してから 上昇を始め
10280円に指値を置き 7分約定
プラス10円 ( 2枚 )